つぶあんゲーミング

ゲームとスターウォーズを愛するウサギが気ままに書くブログ。レビュー・攻略・プレイ日記

【ルイージマンション3】レビュー!実はルイージもうビビってないんじゃ…?


スポンサードリンク

お疲れ様です。つぶあんゲーミングのつぶあんと

助手ウサギのクローバーです!

 

元旦のゲオセールにて購入した【ルイージマンション3】をクリアしました!

今回は記念すべき2021年1本目のクリアとなったこの作品をレビューしていきます。

 

ルイージマンション3の概要

発売日 2019年10月31日
開発元 Next Level Games
販売元 任天堂
対応ハード Switch
ジャンル アクションアドベンチャー
対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
プレイ人数 1人~(8人)
画像の出典 Switch本体のキャプチャー機能を使用
画像の権利表示 © 2019 Nintendo

 

クリア時間 : 約18時間(私の場合なのであくまで目安です)

 

『ルイージマンション』シリーズ

シリーズ作品はこんな感じです。

  • GCで発売された初代『ルイージマンション』
  • 3DSで発売された『ルイージマンション2』
  • Switchで発売されたシリーズ3作目が【ルイージマンション3】

 

ルイージマンション3はどんなゲーム?

タイトルの通り、主人公はもちろん『ルイージ』

 

ルイージの主な目的は、オバケの王『キングテレサ』とホテルのオーナー『パウダネス・コナー』によって、絵の中に閉じ込められてしまった『マリオ・ピーチ・キノピオ』を救出する事。

 

他の階へ行くのに必要なエレベーターのボタンを各階のボスオバケが盗んでいる為、ルイージはビビりながらもホテルを探索していく...

 

ホラーが苦手でも楽しめるマイルドなホラゲー

私はホラーゲームが…というより心霊が苦手なので普段ほぼホラゲーはやらないんですが、初めてプレイしたホラゲーが初代ルイージマンションでした。

そういう経緯もあってか、実は私は『2』をプレイしてないんです...

『3』も面白かったし『2』もそのうちやりたいなぁ

 

そんな私でも初代にはかなりハマって続編も本当に気になってたので、今回セールで安くなってたし購入してみました!

 

舞台がもはやマンションではない件...

今作の舞台は【ホテル】...

そう、もはや『マンション』ではない

更に言ってしまうとホテルと呼べるのかも怪しいw

『画像』ルイージマンション3の舞台

というのもこのホテルは、地上15階・地下2階の計17フロアで構成されていて、階ごとにテーマが異なっています。

博物館やジム、砂漠のフロアまであり、テーマパークか大型遊戯施設と呼んだ方がしっくりきますねw

 

ルイージマンション3のよかったポイント

ルイージのアクションが豊富

ルイージマンション3では、シリーズおなじみの『オヤ・マー博士』が発明した『オバキューム』を使ったアクションを楽しめます!

どんなアクションができるのか少しだけ紹介しますね。

 

吸い込み

掃除機みたいな見た目だし、オバケを吸い込むだけなんじゃないの?

そう、これが1番基本となるアクションです!

『画像』吸い込み

もちろんゴミやホコリを吸い込んで普通の掃除機のように使う事もできますよ。

片っ端から吸い込んでいくと『隠されたお金や宝石、オバケ』が見つかることも...

 

吐き出し

オバキュームは吸い込むだけでなく、逆に吐き出すこともできます。

 

「押してダメなら引いてみな」って言いますよね?

基本的には吸い込みと反対の能力という認識で大丈夫です!

 

例えば歯車の右回りと左回りなんかを、吸い込みと吐き出しで可能にしたり...

といった具合です。

 

ストロボ

懐中電灯をチャージして、カメラのフラッシュの如く瞬間的にピカっと光らせる事ができます!

 

このストロボでオバケを照らす事で硬直状態に出来ます。

オバケは硬直状態でしか吸い込めないので超重要ですね!

 

他にも特定の仕掛けを動かす時にもストロボを使用します。

 

ダークライト

懐中電灯には虹色の光を放つダークライトというもう1つの能力があります。

『画像』ダークライト

隠れている物や扉を発見できたり、絵に閉じ込められたキャラクターやお金を元に戻したりできます。

マリオたちを救出する為の要となる能力ですね!

 

吸盤

吸盤を射出する能力。

吸盤をくっつけた物は、吸盤を吸い込む事で動かしたり壊したりできます。

『画像』吸盤

  • 道を塞いでいる物を壊す
  • オバケがストロボを見ないように持っている物を取り上げる

このような使い方ができます。

 

バースト

瞬間的に大量の空気を放出する能力。

『画像』バースト

ガレキを吹き飛ばす時などに使います。

あと使い所はかなり限定的ですがその場で少しだけルイージがジャンプします。

 

グーイージ

緑色のスライム?をルイージの形にして同じ能力が使えるようにしたオヤ・マー博士の発明品。

『画像』グーイージ

 

ルイージとの違いとしては、

  • 金網や格子を通り抜ける事ができる
  • 水に濡れると消滅(オバキュームに戻る)
  • 協力プレイ時の2人目操作キャラ

 

このようにグーイージの存在でアクションの幅が広がったり、協力プレイができるようになるなど、非常に重要なキャラクターです!

 

やりこみ要素も存在

ルイージマンション3ではメインのストーリーの他にも、このような収集要素があります。

  • 各階に6個ずつある宝石
  • 各階1匹のテレサ

 

各フロアに6個ずつ隠された宝石を集める

各フロアには宝石が隠されています。

『画像』宝石

 

絵の中に入っているような簡単な物もあれば、ルイージの能力を駆使しないと入手できないようなものまで、相当やり応えがあります。

実際に私はかなり探索しながら進めたのですが、集まった宝石は3分の2程度...

 

しかしオヤ・マー博士のショップでだいたいの位置がわかる地図を1個1,000円で購入できます!

 

クリア後に全部購入して探してみたんですが、どうしても入手方法がわからない宝石があって諦めましたw

 

本当に難しいのでコンプした方を尊敬します。

 

各フロアに1匹ずついるテレサを倒す

さらに隠しオバケとして各フロアに1匹ずつテレサが隠れています。

『画像』テレサ

テレサの出現条件は、宝石の地図同様にオヤ・マー博士のショップでテレサの地図を購入する事?(こちらも1個1,000円)

 

隠しオバケだけあって、テレサも倒すのに少し工夫が必要なのでぜひ戦ってみてください。

 

ルイージマンション3の気になったポイント

ルイージの移動が遅い

ルイージはビビりの設定なので仕方ないんですが、移動がめちゃくちゃ遅いんです。

 

最初はホラーっぽい雰囲気が出るのでその方がいいけど、何度か行く場所もあるし収集要素もあるので、1度通ったフロアでは走れるようにしてくれた方がよかったなぁと思います。

 

エレベーターのロードが遅い

更に別のフロアに行く為にはエレベーターを使わなければいけないんですが、ここのロードがちょっと長いと感じました。

 

違うフロアに逃げるオバケもいたりして、何度も使わなければいけないので地味にストレスが溜まりました。

 

カーソルを移動するとルイージの目線も一緒に動いたりと、芸が細かいのはポイント高いです!

『画像』エレベーター目線上
『画像』エレベーター目線下

 

オヤ・マー博士のショップが使いづらい

先程も少し触れたオヤ・マー博士のショップ。

購入できるのは、復活アイテムの『黄金のホネ』と『宝石の地図』、『テレサの地図』の3種類。

 

これら全て複数個を所持・購入できるんですが、一個ずつしか買えないんですよ!

まとめて購入ができない事がすごく不便でした。

 

プレイ人数によって難易度が変わる?

私はエンディングまで全て1人でクリアしました!

ぼっち...

しかしルイージマンション3では、2人で協力プレイができます(2Pはグーイージを操作)

 

基本的には1人でも問題なくプレイできるんですが、終盤…というかラスボスとその1個前のボス戦では、頻繁にかつスピーディーにプレイキャラを切り替える操作が求められます!

 

ここだけは「あぁ、1人だとちょっとしんどいなぁ」と感じました。

実際そこで何度か死にましたしw

 

終盤は可能であれば2人で協力した方が簡単にクリアできると思います!

 

ルイージもうオバケ怖がってない説

GC版ではオバケを倒すにはカウントが0になるまで吸い込むしかなかったと記憶してるんですが、吸い込み中にゲージを溜めるとオバケを叩きつける『スラム』が使えるんですよね。

これが本当にオバケを怖がってる人間が取る行動でしょうか?

 

他にもオバケの犬『オバ犬』をかわいがったりと、実はオバケにビビってる演技なんじゃないか?という気がしてなりません...

『画像』オバ犬

エンディングのスタッフロール中に流れるムービーでも…

おっとこれ以上はネタバレになってしまうので、ぜひご自身の目で確かめてみてください!

 

最後に

シリーズ3作目となった『世界一有名なヒゲの弟』の活躍を描いた微ホラー作品【ルイージマンション3】。

GCの初代以来のシリーズプレイということもあり懐かしさがありつつも、アクションの幅がかなり広がっていて新鮮な気持ちで楽しめました!

 

やはり任天堂のゲームは年代を選ばない

子供でもプレイできるホラー入門としてもルイージマンションはオススメですね!

 

それでは今回はこの辺で

またお会いしましょう